俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
行く秋を奇麗にそめし紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
川一つ處々のもみぢ哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
谷底に空の狹さやむら紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
常盤木にまじりて遲き紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
谷深く夕日一すぢのもみち哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
恐ろしきいはほと見れば紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
谷窪に落ち重なれるもみち哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
旅人のもみちに暮れてあはれ也 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
豆腐屋の豆腐の水にもみち哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
旅人のもみちに暮れていそぎけり | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |