俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
さをしかにせ負する紅葉俵哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
山寺のみな堂下へ紅葉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
竈の下へはき込む紅葉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
紅葉火のへら?過る月日哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
谷川の背に冷つくや夕紅葉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
折?に小滝をなぶる紅葉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
掃溜も又一入の紅葉かな | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
欠椀も同じ流れや立田川 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
一時雨持かね山の紅葉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
百連の豆ぶら下る紅葉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 |