俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
日光は木さへ岩さへ紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治23 | 1890 | |
菅笠をぬげばもみぢの二ツ三ツ | 正岡子規 | 秋 | 明治23 | 1890 | |
こかくれて薄き夕日の紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
一もとの紅葉も見えず松縄手 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
一村の家まばらなる紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
山寺の鐘に見あくる紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
谷陰に夕日の殘る紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
通りぬけ通りぬけても紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
馬つなぐ木に散りそむる紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
此處はかり夕日の殘る紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治21 | 1888 |