俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
二荒や紅葉紅葉の山かつら | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
紅葉する木立もなしに山深し | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
何の木も紅葉となればうつくしき | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
紅葉せぬいはほも山もなかりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
先生の草鞋も見たり紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
紅葉にも一日にぎわし京の秋 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
兩岸の紅葉に下す筏かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
紅葉やく烟は黒し土鑵子 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
千山の紅葉一すぢの流れ哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
紅葉より瀧ちる谷間谷間かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |