俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
世の中や出ずともの蛇穴を出る | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
神いまだ穴を出でざる白蛇かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
蛇穴を出て三分の天下かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
蛇穴を出て人間を恐れけり | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
蛇穴を出るよりのたりくたりかな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
蛇穴を出る野に遺賢なかりけり | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
穴を出た蛇も参りしネハン像 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
穴を出て古石垣の蛇細し | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
蛇の穴を見すてる日和哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
蛇穴を出たりあるいははいつたり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |