俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
山出しのまゝや御前へ丹波栗 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
杓子栗もつも自然ぞ女の子 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
枝のいが手を張るやなし?と | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
栗壱ツとるに挑灯さわぎ哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
爺打た栗と末代言れけり | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
いが栗も花の都へ出たりな | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
いが栗や嫌ろふ門田に小山程 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
はずかしやとられぬ栗の目にかゝる | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
紫の栗一人はぢけて居たりけり | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
鼠等も娘事するか杓子栗 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 |