俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
剰三ツ子なりけりすがれ栗 | 小林一茶 | 秋 | |||
大味のなんのと大栗撰れけり | 小林一茶 | 秋 | |||
大味の何のとへるや丹波栗 | 小林一茶 | 秋 | |||
柴栗の一人はぢけて居たりけり | 小林一茶 | 秋 | |||
流るゝに苦はなかりけり実なし栗 | 小林一茶 | 秋 | |||
焼栗やへら?神の向方に | 小林一茶 | 秋 | |||
爺打た栗と三代言れけり | 小林一茶 | 秋 | |||
落栗や叉旅人に拾はるゝ | 小林一茶 | 秋 | |||
誰にやる粟や地蔵の手の平に | 小林一茶 | 秋 | |||
鼠等も娘取するか杓子栗 | 小林一茶 | 秋 |