俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一声は夢よりはかな時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
菅笠の生国名のれほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
一声や捨子の上の時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
行列の空よこぎるや時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
九段阪魂祭るころの時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
谷間や屋根飛こゆるほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
吹き乱す花の中より子規 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
郭公太閤様をぢらしけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夏山を右にうけたり時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
郭公馬車や車の広小路 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |