俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
たそがれの菎蒻閻魔ほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
月並は何と聞くらん子規 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
太秦や山ほとゝきす古遊女 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
たまきはる女の声か郭公 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
有明の山は豊後かほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
奥州の墓はいづくに時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
つくばねにつきあたりけり時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
横雲をこほれて一つ時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
子規顔を格子におしあてる | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
ひさごから出して見せうか時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |