俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
恐ろしや起請百枚鵑 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
三日月は見えぬふり也時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
血の流れ屍の山や郭公 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
我庵は汽車の夜嵐時鳥 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
二の声は淡路をこえつ子規 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
踏み切りや戸をしめられて鵑 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
春をきのふはや鳴けほとゝほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
傾城の耳たぶ広しほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
軒らんぷ店は閉ぢたりほとゝきす | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
時鳥なくや夜明の善光寺 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |