俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
あさ陰に関も越えたる扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
扇から日は暮そむる木陰哉 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
扇迄雨吹かける木陰哉 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
君が扇の風朝顔にとゞく哉 | 小林一茶 | 夏 | 寛政6 | 1794 | |
涼しさや扇でまねく千両雨 | 小林一茶 | 夏 | |||
瓢から餅を出すとて扇かな | 小林一茶 | 夏 | |||
貰よりはやくうしなふ扇哉 | 小林一茶 | 夏 | |||
貰より先へなくなる扇哉 | 小林一茶 | 夏 | |||
ぼのくぼに扇をちよつと小僧哉 | 小林一茶 | 夏 | |||
ぼんの窪に扇をないと小僧哉 | 小林一茶 | 夏 |