俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
立雁のぢろ?みるや人の顔 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
行な雁廿日居れば是古郷 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
行雁に呑せてやらん京の水 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
行雁やきのふは見へぬ小田の水 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
跡立は雨に逢ひけりかへる雁 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
近江のや雁のかへりも松の月 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
門の雁立日となりぬ日となりぬ | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
門口の灯かすみてかへる雁 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
いたづらに日は人にかへる雁 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 | |
かへる雁翌はいづくの月や見る | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 |