俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
山里は小便所も花の哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化13 | 1816 | |
わが犬が蜻蛉返りの花の哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化12 | 1815 | |
朝夕の膳の際から花の哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化12 | 1815 | |
狼も子につかはるゝ花の哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化11 | 1814 | |
先の人も何も諷はぬ秋の原 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
戸口迄秋の野らなる雨日哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
妹が家は跡になりけり花の原 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
身上としらぬけぶりや秋原 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
花の原誰かさ敷る迹に哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政5 | 1793 | |
今迄は踏れて居たに花野かな | 小林一茶 | 秋 | 寛政2 | 1790 |