俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
はつ雪のひつゝき安い皺手哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪やきのふと成し御上棟 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪やそれは世にある人の事 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や仏の方より湧く清水 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や是もうき世の火吹竹 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や朝夷する門乞食 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や椀久が世にありし時 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や犬なき里の屑拾ひ | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や荒神さまの姫小松 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
はつ雪や藪の鶯小うぐひす | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 |