俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大犬の糞新道もはつ雪ぞ | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
鍋鶴の秘蔵娘が雪を鳴 | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
はつ雪や雪隠のきはも角田川 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪を敵のやうにそしる哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪を煮て喰けり隠居達 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪を皆ふんづけし烏哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪を鬼一日にくひてけり | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪が焼飯程の外山哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪やちりふの市の銭の山 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
はつ雪やとある木陰の神楽笛 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 |