俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
初雪は竹にふる也痩竈 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
初雪やかゝる梢も江戸へ二里 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
初雪や江戸見へる家におり合せ | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
初雪や脛を吹かれし御さぶらひ | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
初雪や誰ぞ来よかしの素湯土瓶 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
はつ雪のかゝる梢も旅の家 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
初雪に昨夜の松明のほこり哉 | 小林一茶 | 冬 | 寛政6 | 1794 | |
はつ雪にはやわらおとす雀哉 | 小林一茶 | 冬 | |||
はつ雪やあかれぬ内にちいと止 | 小林一茶 | 冬 | |||
はつ雪やどんすの上の御尿瓶 | 小林一茶 | 冬 |