俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
はつ雪やけぶり立るも世間向き | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
はつ雪や田の雁ねぢる今の人 | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
はつ雪やあぢが原のいなり好 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
はつ雪やいの字も引かぬ夕枕 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
はつ雪やかさい烏がうれ鳴 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
はつ雪や家鴨の椀も朝のさま | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
はつ雪や角力の櫓いつほどく | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
初雪の降ともなしや角田川 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
初雪や我家で見るはいく年目 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
初雪や淀の水屋も来る時分 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 |