俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
水仙や男きれなき御庵 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
はつ雪やといへば直に三四尺 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
雪礫投る拍子にころぶかな | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
赤い葉を追なくしてや鳴千鳥 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
炭竈やしばし里あるけぶり様 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
我宿は萩一本の野と成ぬ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
下谷一番の顔してころもがへ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
児達や盃をく也蓮の花 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
朝?や茶がむまく成る霧おりる | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
一莚霰もほして有りにけり | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |