俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雁なくや巖に白き夜の波 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
田の泥に雁の足跡凍りけり | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
くたびれもせぬか番雁首立てゝ | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
汽車道に低く雁飛ぶ月夜哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
汽車道に雁低く飛ぶ月夜哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
雁低く薄の上を渡りけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
雨の雁ひとり屏風の月を見る | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
飯櫃に雁の落ち來る堅田哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
投げ出したやうに山から雁の竿 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
月の雁をりをりさわぐ田面哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |