俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯や新聞売りの鈴の音 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯の二ツになつて逃にけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や旅駕籠おろす箱根山 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯の二つになりてだまりけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や朝寝を起す人もなし | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯の初音は風にとらけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や梅には居らで松の中 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯の啼きそこなふて逃にけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や梅のあたりに声がする | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯の声に明け行く筑波哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |