俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯や表通りは馬の鈴 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯は女に似たり松の枝 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や里へ売らるゝ小傾城 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯やからたちくゞる身のひねり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や隣へ通ふ犬くゞり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯やこの山もまた汽車の音 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
とびこんで鶯見えぬ柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や雨にもぬれず松のあひ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯やとりつく沖の大鳥居 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
摺小木に鶯とまる根岸哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |