俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
浅ぢふや聖棚に蝉がなく | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
玉棚にしてもくねるや女郎花 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
玉棚やはた?虫も茶をたてる | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
玉祭る草さへもたぬ住居哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
聖霊とられてしまふ寝所哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
蚊柱の先立にけり生霊棚 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
貧乏をさあ御覧ぜよ仏達 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
連のない生霊あらんしなの山 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
御迎の鐘を聞?やく蚊哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
我仏けふもいづくの草枕 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 |