俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
世直しの竹よ小藪よ蝉時雨 | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
母恋し?と蝉も聞ゆらん | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
投足の蝉へもとゞけ昼の空 | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
草の葉やたつぷりぬれて蝉の鳴 | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
蝉なくや貧乏かづらも時を得て | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
蝉ばかり涼しき衣きりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
今しがた此世に出し蝉の鳴 | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 | |
せみ啼や梨にかぶせる紙袋 | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
蜘の巣に月さしこんで夜のせみ | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
蝉時雨蝶は日やけもせりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 |