俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蚊柱や夕栄広き須磨の浦 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
蚊柱や漁村尽くつぶれたり | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
蚊柱の下にかしまし三百人 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蚊柱の中に相撲とる童かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蚊柱やくづれては又くづれては | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蚊柱や丁稚ものよむ椽の先 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
あふがれて蚊柱ゆがむ夕哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
あふがれて蚊柱ゆがむ軒端哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
うすうすと蚊柱動く松の月 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蚊はしらの川わたりゆくゆふへ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |