俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
秋の雨つい夜に入し榎哉 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
秋雨やともしびうつる膝頭 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
膝節に灯のちらめくや秋雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
野あらしの縛られし木や秋雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
馬の子の故郷はなるゝ秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
夕がほの十ばかり咲く秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
どさ ? と木曽茶煎けり秋雨 | 小林一茶 | 秋 | |||
二度生の瓜の花咲秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | |||
二軒家や二軒餅つく秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | |||
秋の雨こぼれ安さよ片山家 | 小林一茶 | 秋 |