俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
秋雨や我にひとしきかたつぶり | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
秋雨や餉かしがば宇治の山 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
越後節蔵に聞へて秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
ひよろ長草四五に秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
口明て親待鳥や秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
喰捨の瓜のわか葉や秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
平安はうしろになりぬ秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
松の木も在所めきけり秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
片袖の風冷つくや秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
田の雁の古郷いかに秋の雨 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 |