俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
秋の蝉蜩にまぎれ鳴きにけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
蜩に鳴き勝たれけり秋の蝉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
啼きなから蟻にひかるゝ秋の蝉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
秋の蝉朝日にきほふあはれなり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
鳴くあとのやゝ淋しさや秋の蝉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
此頃はまばらになりぬ秋の蝉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
秋の蝉子にとらるゝもあはれ也 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
釣鐘にとまりて鳴くや秋の蝉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
仰のけに落て鳴けり秋の蝉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
夕立のつく?ほしと蝉のなく哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 |