俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
白魚や月の夜念仏もろともに | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
白魚や椀の中にも角田川 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
白魚や水へ戻さば泳ぐべし | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
白魚や篝こほれて煮る水 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
あら笑止又白魚を買ひはづす | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
この頃の月に肥えたる白魚哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
濁り江の闇路をたどる白魚哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
白魚かそもそも氷のかげなるか | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
白魚は雫ばかりの重さ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
白魚やそめ物洗ふすみた川 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |