俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
剪らんとす白蓮に手の届かざる | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
白蓮や開かば露をこぼすべう | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
白蓮の香にむせかへる小庭哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
尼寺に真白ばかりの蓮哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
山寺に真白ばかりの蓮哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
白蓮にうつりて青き灯哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
白蓮の中に灯ともす青さ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
古寺に真白はかりの蓮哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |