俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
上下に道二つある柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
史家村の入口見ゆる柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
土手一里依々恋々と柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
夕煙柳かくれの小寺かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大家の足場古びし柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大川に女船漕ぐやなぎ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大柳小橋あるべきところかな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大江戸は八百八町の柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大門につきあたりたる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大門や柳かぶつて灯をともす | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |