俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
川ありと見えてつらなる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
幽霊の出るといふなる柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
柳とは酒屋が前のものならし | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
柳見てまはれば庵の住み易き | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
橋落てうしろ淋しき柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
渺々と緑つらなる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
焼け跡の道になつたる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
物ありと見ればゆらゆら糸柳 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
生酔のもつれこんたる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
夕風の月なぶりゐる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |