俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
琵琶抱て千手泣く夜や春の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
禅僧の眠りこけたる春の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
花ちるや跡心よき春の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
蓑見ても旅したく成る春の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春雨や家老の門としる手綱 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
春雨や新しうなる小笹原 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
春雨や空がわきなる虎子石 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
春雨や空乾きする虎子石 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
杉の木の下をふりけり春の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
枯枝に烏なじむや春の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |