俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
菜の花を上から見るか揚げ雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
落ち行けば隣のくにや揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
馬の背に菅笠広し揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
きえ残る星と間近や揚ひはり | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
これ見よといはぬ許りや揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
どこへ行くも声は真上や揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
江戸までは見えじ浪華の揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
目の役を耳にゆづるや揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
足もとのすみれふみけり揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
雲をふみ霞を吸ふや揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 |