俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夕風に寒ささそふや揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
揚雲雀啼くや我田の見えぬ時 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
揚雲雀都の家を数へ居る | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
あれとれと乳母をせがむや揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
下りゆけハ隣の国や揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
峠まで来ても真上や揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
年よりの杖にすかるやあげひばり | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
盗人の昼寝の上や揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
蝶々の中つきわけて揚雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
輪に吹いた煙草の煙や揚ひばり | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |