俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大根引一本づゝに雲を見る | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
我庵の冬は来りけり痩大根 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
時雨よと一本残す大根哉 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
法印も御ざんなれと大根哉 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
淋しかれと一本残す大根哉 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
跡とりや大かたげて先に立 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
跡とりや大根一本背におひ | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
雨よ風よいつ迄咲ぞ野大根 | 小林一茶 | 冬 | 寛政7 | 1795 | |
尼寺や二人かゝつて大根引 | 小林一茶 | 冬 | |||
我門や只四五本の大根蔵 | 小林一茶 | 冬 |