俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
徳本の念仏ともなれ石の露 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
息才で御目にかゝるぞ草の露 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
我庵は露でかいを自慢哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
我庵は露の玉さへいびつ也 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
痩菜にも置てくれるや秋露 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
白露の上も大玉小玉から | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
白露やいさくさなしに丸く成る | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
白露やどう転んでも丸く成る | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
露だぶりおくやことしも米の飯 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
露だぶり世がよい上に又よいぞ | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 |