俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
釣鐘にとまりて光る蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
静かさに蛍飛ぶなり淵の上 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
鼓虫の夜は化けて出て蛍哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
その上を蛍飛ぶ也水車 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
三寸の苗に蛍や籠の中 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
古庭に水打つて蛍呼ばんとす | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
吹かれ来て蛍あぶなし水車 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
善き人の被にとまる蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
墓原の樒に光る蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
すよすよと舟の側飛ぶ蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 |