蓴舟 蓼酢 湖沼に自生する多年生の水草で、古くは万葉集にも歌われている。西暦六百年代から食されるようになった。小さな浮船を竿一本で操り、水面の若葉・若芽を丁寧に収穫する。ゼリー状の透明な粘膜に覆われ、淡白な味とツルンとした舌触りが日本料理に珍重される。 季節: 夏, 三夏分類: 植物alias: 蓴, 蓴の花, 蓴採る, 蓴舟