俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
形代に虱うつして流しけり | 小林一茶 | 夏 | 文政10 | 1827 | |
形代におぶせて流す虱哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
形代にさらば?をする子哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
形代に赤けべゝきせる娘哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
狙引ハ猿の形代流す也 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
吹ば飛身の形代も吹ばとぶ | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
形代も吹ばとぶ也軽い身は | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
形代も肩身すぼめて流れけり | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
形代や乗て流て笹葉舟 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
形代をとく吹なくせ萩芒 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 |