俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大菊は縄目を恥と思はずや | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
大菊や人の拾いし栗のいが | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
大菊や責らはのもけふ迄ぞ | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
寝る連に瓢もごろり菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
小ぶりなは小僧がくわや菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
小菊なら縄目の恥はなかるべし | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
小隠居や菊の中なる茶呑道 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
山寺や糧の内なる菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
幸にらく?咲や屋草菊 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
我やうにどつさり寝たよ菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 |