俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
酒呑まぬ者入らず菊の門 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
かくれ家の糧にもなるきくの花 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
門の菊立やこちらへ?と | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
けふの日も相つとむるやきくの花 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
こぞのけふ勝たりしをきの花 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
どこそこと菊も贔負?哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
一畠喰て仕廻けりきくの花 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
三番とおちぬなどゝや作り菊 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
上屋から先へ見込やきくの花 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
侍にてうし持たせて菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 |