俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
玉一つ湖水にあまる花火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
花火見の走りながらに花火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
しずかさや外山の花火水をとぶ | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
しばらく湖も一ぱいの玉火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
しばらくは闇のともしを花火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
川上にしばし里ある花火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
東西の人顔ぽつと花火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
湖にしばし外山の花火哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
湖や小一里よ所の花火とぶ | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
むつどのゝ花火も疵は有にけり | 小林一茶 | 秋 |