俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
兩國の花火見て居る上野哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夕曇遠くの花火音もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
晝の花火烟となつてしまひけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
月白や花火のあとの角田川 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
雨雲の中へ打ちこむ花火かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
人かへる花火のあとの暗さ哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
城山の北にとゞろく花火かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
夕花火虹の浮橋碎きけり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
晝見れば小旗立てたり花火舟 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
道見えて闇上り行く花火哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |