俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
門先や汁の実畠拵へる | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
畠打の真似して歩く烏哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
畠打やざぶりと浴る山桜 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
畠打や肱の先の鳰の海 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
雲に似て山の腰起す畠哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
棒切でつゝいておくや庵の畠 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
軒下も畠になして月よ哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
畠打や手涕をねぢる梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
畑打やおくれ入相いく所 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
畑打や太山烏も友かせぎ | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 |