俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
あちら向いて畑打ち居る二人かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
我行けば畑打ちやめて我を見る | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
榛の木の下に畑打つ一人かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
畑打の孝行上に聞えけり | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
畑打や子は徴せられて近衛に在り | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
畑打や飛鳥の桜見ゆるなり | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
女手に庭の畑打つ小鍬哉 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
嫁と見え娘と見えて畠打つ | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
山陰の木の間の畑やひとり打 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
故郷や知らぬ男の畠打つ | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 |