俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
畑打つていたく疲れし病後哉 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
畑打に問へとも知らぬ石碑哉 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
畑打やゆふべの恋も忘れ顔 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
畑打や大根花咲く傍に | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
畑打や遠の畔道行く柩 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
経を講しあるは畑打ち釣を垂れ | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
打ち残す二畝の畠や暮の雨 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
畑打や谷中の森を出る雲 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
めつらしや畑打つ女五年ぶり | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
先生の畑打て居る門の前 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 |