俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
おれが炭おれが曲にはわれぬ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
かた炭やいふこときかぬくだけ様 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
すりこ木も炭打程に老にけり | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
そとすればぐわくりと炭のくだけけり | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
どの炭も思ふ通りに割れぬぞや | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
ふだらくや岸打波をはしり炭 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
一人にはありあまる也ひろひ炭 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
一茶坊に過ぎたるものや炭一俵 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
分てやる隣もあれなおこり炭 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
待時は犬も来ぬ也おこりずみ | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 |