俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
涼しさや海にそふたる一郭 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
鳥啼て木を伐る山の奥涼し | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゝしさに平内石となりにけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさにうその名所も見て行きぬ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
笛の音の涼しう更くる野道哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゝしさや雨の音聞く小笹原 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさや湊出て行く真帆片帆 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
鴉むれて夕日すゝしき野川哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゝしさのこゝからも眼にあまりけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさにかたよる桜楓かな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |