俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
四五本の柳とりまく小家かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
城門を出て遠近の柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大柳したれぬ程そおもしろき | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
屋根舟を招きよせたる柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
広島は柳の多きところかな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
御車の昔過ぎたる柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
故郷にわが植ゑおきし柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
柳にも我はづかしや二千石 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
柳桜柳桜と栽ゑにけり | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
柳見て物思はゞやと思ふかな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 |