俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
木つゝきも骨折損や夕時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文化12 | 1815 | |
犬ころが土産をねだる夕時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文化12 | 1815 | |
鶏頭の身に引受る時雨哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化12 | 1815 | |
西念が家の奉加や村しぐれ | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
西行の形した石へ時雨哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
須磨時雨河内時雨に追つきぬ | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
おそろしや狼よりももる時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
ちんば鶏たま?出れば時雨けり | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
一ッ家や馬も旅人もしぐれ込 | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
今の間に十時雨程の山家哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 |